プロ野球プライドでRAの選手カードを入手する方法
プロ野球プライドのレアリティにRAというものがありますよね。
そのRAのレアリティの選手カードの入手する方法を紹介します。
RAの選手カードを入手する方法は2種類あります。
1つは、バッティングで12球団分あるステージを1つクリアするごとにRAの選手カードが1枚入手することができます。
ステージごとにあるエリアを1つずつクリアして、ステージごとに設定してある数だけのエリアをすべてクリアすることで入手となります。
通常バッティングは、レベルを上げたり、エリアのお題をクリアすることで報酬を得られたりするので、それらを目的として行っているでしょうが、これだけではないんです。
まあ、ステージ1つ目は簡単にクリアができるので、大体の方はすでにRAを持ってらっしゃるでしょう。
1つのステージで1つのRAが手に入るので、12球団分のステージをすべてクリアすると12枚のRAが手元に手に入れることができますね。
ちなみに、12球団分すべてをクリアすると2周目がまたはじめからスタートすることができます。
2つめは、定期的に開催されているイベントのなかにRAを入手できるものがあります。
RAを手に入れることができるイベントは「グランドアーチ」といったものなどです。こういったRAを入手できるイベントは、イベントで獲得したポイントが一定以上を超えるとRAが手に入ります。
なお、イベントで手に入れることのできるRAの選手カードは、イベントの達成度によって進化させたものが手に入れることができます。
RAは進化させることのできるカードなので、イベントのやりこみ具合によっては、最高のレアリティ極を手に入れることも可能です。
RAのカードを進化させてレアリティを極まで上げたい場合は、イベントでがんばったほうが入手はしやすいです。
ただし、それだけやりこむには、回復缶が大量に必要となるでしょう。
また、バッティングで誇以上を手に入れたい場合は、ステージを1周だけでは足りませんので、たくさんバッティングを行う必要がありますので、相当のやりこみが必要となります。
えっお金がなくてもBBゲット?!
なんとお金を使わずにBBゴールドをゲットできました!!!
わたしは、この方法でBBゴールドがお金を使わずにゲットすることができたので、よかったらわたしと同じようにBBゲットしましょう(^o^)